サウスコーストとオーロラ。アイスランドのオプションツアー2日目。



12月25日クリスマス。わたしたちはアイスランドのサウスコーストを巡るバスツアーに参加していました。

▼12月25日 SOUTH COAST AND NORTHERN LIGHTS(Reykjavik Sightseeing) (右上の国旗マークで日本語選択可) 15,780 ISK

09:00〜13時間/08:30〜09:00にホテル近くのバス停ピックアップ(前日と同じ)
この日はタブレットを2人で1つ貸してくれました(日本語あり)。また、Wi-Fi&USBソケットあり。

クリスマス当日ということで、ガイドさんはサンタ帽を被って登場。
この日は天気が良く、暗い朝から始まり、南へ下っているバス車中から綺麗な朝日が見れました。高い建物が全くないアイスランド。空がとっても広かった!







サウスコースト沿いの滝や氷河、黒砂海岸に行きました。
覚えている限り写真に場所名書いておきます!

セリヤランズフォスの滝(Seljalandsfoss)



ソゥルヘイマヨークトゥル氷河







ブラック・サンド・ビーチとして有名なレイニスフャラ



上の写真の右下部分です。


帰路のサービスエリアから。






★夜の部/オーロラ観賞ツアー

昼のツアーが終わり、ホテルに一度戻ってから、20時半に同じバス停に再集合。
大型バスほぼ満席で出発!確か4台くらい一緒に同じ観測スポットに行きました。
レイキャビク市街地から離れて、降ろされた場所はなーんにもない畑のような場所。
なんと道路は狭いので畑?の雪の上で待つように言われました。笑 (もちろん暖かいバスの中で待っててもOK)

この日は月がしっかり見える快晴!雲はとても少なめ!バスから降りて数分.....

オーロラ出ました!!!!うっすらと遠くの空に!
なんとラッキー!すぐ出て来てくれたオーロラ!前日吹雪で天気が悪く、オーロラアタックは一晩のみだったから不安だったけど見れました!最高のクリスマスプレゼント。

その後、一度オーロラは消えてしまい、しばらくバスの中で待っていると、ドライバーさんがはっきりオーロラが出てると知らせてくれて真上にくっきりグリーンが!!!

快晴でもオーロラが出るとは限りません。また、満月の日は見えにくいそうです(月明かりが強いと見えづらいから?)

他ツアー会社も含め参加者がたくさんいたので、写真は自分たちでがんばりました。
ベストショットを載せておきます。GoPro/HERO4で撮りました。


参考にした設定がコレ↓


ちなみにツアーの始めに簡単なオーロラガイドブックを1人1部くれます。
裏面にはカメラの設定も書いてあるので参考になると思います!




ホテルに戻ったのは0時半頃でした。締めのホットドックでおやすみなさい。
1人だけ服装オカシイ。気温はマイナス。

アイスランドに行く予定の人みんながオーロラみえますように...!

次回は最終日のブルーラグーンについて書きます!




Powered by Blogger.